人気ブログランキング | 話題のタグを見る

四季のぶらり山歩記 2

isa17.exblog.jp
ブログトップ

2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)

十勝連峰(富良野岳、十勝岳、上ホロカメットク山)登山は2014年から天候に恵まれない。 今年7月の富良野岳~上ホロカメットク山、美瑛岳も花は素晴らしかったが眺望は無かった。 今回も同様で山頂からの眺望は無い・・。下山時にようやく前十勝分岐から擂鉢火口間の火山灰の大地に青空が広がり、どこか異星に居るような気分になった。 「濃霧、晴れ、濃霧、晴れ・・!」と目まぐるしく変わる秋の十勝岳だった。

登り(2時間50分) * 休憩時間を含む。
   望岳台(登山口)⇒(2:00)スリバチ火口⇒(0:50)山頂
下り(2時間55分) 
   山頂⇒(1:05)スリバチ火口⇒(1:50)望岳台(登山口)

6時20分 車窓(富良野)から十勝連峰。好天を期待するが・・。
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_8535858.jpg

7時25分望岳台発  今日も雲に覆われた山頂方向・・・。
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_8542383.jpg

避難小屋、大正火口が少し見えてきた・・。
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_8592720.jpg

避難小屋の内部。(噴火に備えてヘルメット、毛布等が用意されている)
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_913120.jpg

再び濃霧で視界無し。
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_9292.jpg

視界が全くない擂鉢(すりばち)火口付近
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_931829.jpg

平坦ルートで濃霧が消えたが、山頂は隠れたまま・・・。
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_933562.jpg

平坦路から岩場の急登。
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_935385.jpg

岩場のきれいな地層 (上段は線路のよう・・?)
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_95571.jpg

岩場の途中から霧が消え、視界が開けたルートを見下ろす。
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_952220.jpg

10時15分 山頂到着(風が少し有り肌寒い) 
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_99555.jpg

視界まったく無し・・・。 (軽食後10時50分下山)
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_983758.jpg


濃霧が消えた前十勝分岐付近から62-Ⅱ火口、大正火口
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_9131846.jpg

迫力ある62-Ⅱ火口(ズームアップ)
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_9134196.jpg

望岳台から見える大正火口を裏側からズームアップ。
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_91454.jpg

大正火口、グランド火口、擂鉢火口(右)
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_916339.jpg

美瑛富士(中腹)、美瑛岳、鋸岳
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_9171083.jpg

振り返ると山頂が現われた
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_9164787.jpg

登るときに濃霧の擂鉢火口が姿を現わした・・。
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_9173942.jpg

擂鉢火口の奥に美瑛岳
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_918220.jpg

視界が開け、遠くなった山頂方向を一望する。
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_9182595.jpg

避難小屋に続く岩場で再び霧に覆われた。
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_920834.jpg

足元に咲く秋の花。白い真珠(?)シラタマノキ
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_9234815.jpg

2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_921287.jpg

エゾオヤマノリンドウ
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_922934.jpg

2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_9215119.jpg

2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_9223751.jpg

メアカンキンバイ
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_9194453.jpg

コケモモ(実)
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_9185531.jpg

ガンコウラン(実)
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_9191723.jpg

眼下の望岳台は晴れている・・。
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_9272186.jpg

避難小屋付近の紅(黄)葉。大正火口は濃霧に隠れた
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_923686.jpg

青空が広がって大正火口が見えた
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_9242976.jpg

再び、十勝岳、富良野岳方向が隠れた。
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_9253873.jpg

13時45分 下山
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_92606.jpg

美瑛岳だけが笑顔?で見送ってくれた・・・。
2016年9月3日(土) 十勝岳(標高2077m)_a0345007_9245545.jpg



by isachan17 | 2016-09-04 08:51

山歩き等の記録


by 三角山